Additional Plugin

AdditionalプラグインをRedmine4.2にインストール

概要

Redmineにかなり強力なmacroを付与するプラグイン:additionalsをインストールします。

また、このプラグインは「additonal_tags」プラグインでも必要です。

プラグイン名

Additionals

https://www.redmine.org/plugins/additionals

前提

新バージョンはRedmine 5.xから対応しているため、今利用しているRedmine4.2で動かすためには少し作業が必要です。

動作を確認した環境

Redmine 4.2

導入時

手順

さっくりとした手順

  1. SSHログイン後、作業ディレクトリに移動
  2. wgetでRedmine4.2に即したパッケージをダウンロード
  3. パッケージの配置
  4. 新規ジェムをインストール
  5. DBマイグレーション
  6. Webサービス再起動

作業用ディレクトリに移動します。

cd /hoge

任意のディレクトリに移動します

Redmine4.2に即したバージョンをダウンロードして展開します。

wget https://github.com/AlphaNodes/additionals/archive/refs/tags/3.0.5.2.zip
unzip 3.0.5.2.zip
sudo chown -R www-data:www-data additionals-3.0.5.2

apache / nginxの実行ユーザに所有者を合わせます

Redmineディレクトリにプログラムを配置します。

sudo mv additionals-3.0.5.2 /var/lib/redmine/plugins/additionals

自分の環境に合わせます。また、ディレクトリ名からバージョン名を外すのを忘れないようにしてください

Redmineのルートディレクトリに移動します。

cd /var/lib/redmine&& pwd

自分の環境に合わせます。

Gemをインストールします。

sudo -u www-data bundle install

DBのマイグレーションを行います

sudo -u www-data bundle exec rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production

Webサービスを再起動します。

sudo systemctl restart apache2

動作

  1. Redmineに管理者アカウントでログインします。
  2. 管理に「Additionals」が加わっていればインストールされています。

Additional TagsプラグインをRedmine 4.2にインストール

概要

チケットのタグ付けを行い、各チケットの横断的な検索を可能にします。

プラグイン名

動作を確認した環境

Redmine 4.2

前提:

導入時

手順

Redmine_Tagsを導入済みの場合は、バックアップを取り、失敗時に復旧できる準備をすることを強く推奨します。

さっくりとした手順

  1. SSHログイン後、作業ディレクトリに移動
  2. wgetでRedmine4.2に即したパッケージをダウンロード
  3. パッケージの配置
  4. 旧プラグインのディレクトリ削除
  5. 新規ジェムをインストール
  6. DBマイグレーション
  7. Webサービス再起動

作業用ディレクトリに移動します。

cd /hoge && pwd

任意のディレクトリを指定します。

Redmine4.2に即したバージョンをダウンロードして展開します。

wget https://github.com/AlphaNodes/additional_tags/archive/refs/tags/1.0.4.zip

リリースノートで、Redmine 4.2に対応したバージョンがこれでした

unzip 1.0.4.zip
sudo chown -R www-data:www-data additional_tags-1.0.4/

apache / nginxの実行ユーザに所有者を合わせます

Redmineディレクトリにプログラムを配置します。

sudo mv  additional_tags-1.0.4 /home/www-data/redmine/plugins/additional_tags

自分の環境に合わせます。また、ディレクトリ名からバージョン名を外すのを忘れないようにしてください

(オプション)インストール済みのRedmine_Tagsディレクトリを削除します。

※新規インストールの場合はこの作業は不要です

cd /home/www-data/redmine/plugins && pwd

自分の環境に合わせます。

ls -ld additional_tags redmine_tags

2つのディレクトリがあることを確認します

sudo rm -rf redmine_tags
ls -ld additional_tags redmine_tags

additonal_tagsのみがあることを確認します

Redmineのルートディレクトリに移動します。

cd /home/www-data/redmine/

自分の環境に合わせます

Gemをインストールします

sudo -u www-data bundle install

DBのマイグレーションを行います

sudo -u www-data bundle exec rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production

Webサービスを再起動します。

sudo systemctl restart apache2

インストール後の動作

  1. Redmineに管理者アカウントでログインします。
  2. 管理に移動すると、「Tags」メニューが追加されているのでクリックして移動します。
  3. 以下の設定を行います。
    • サイトバーにタグを:シンプルなクラウド
    • タグに金額を表示(※Totalがこう和訳されています):チェック
    • 課題タグを有効にする:チェック
  4. Redmine_tagから移行している場合は、「タグの管理」タブで記載されたタグがあることを確認します。