Apache運用

Ubuntuサーバのサイト無効化とLet's Encryptの自動更新停止。

ドメイン変更を伴うサーバのサイト移転を行いました。そこで、旧サーバのサイトのみの停止措置を行います。

環境

再確認

データの移行が完全に済んでいることを確認します。

手順

設定ファイルを無効化します。

cd /etc/apache2/sites-enabled && pwd
ls -la

sites-le-ssl.confのように、Let's Encryptの自動更新を利用しているサイトにシンボリックリンクが張られていることを確認します。

コマンドによるサイト停止

sites-le-ssl.conf
ls -la

シンボリックリンクがないことを確認します。

旧サイトの設定ファイルを退避します。

cd /etc/apache2/sites-available/ && pwd
sudo mv sites-le-ssl.conf /path/to/backup/directory/sites-le-ssl.conf.$(date +%Y%m%d)
ls -la sites-le-ssl.conf

ファイルがないことを確認します。

ls -la /path/to/backup/directory/sites-le-ssl.conf.$(date +%Y%m%d)

ファイルがあることを確認します。

Apacheを再起動します。

sudo apache2ctl configtest

Syntax OKを確認します。

sudo systemctl restart apache2.service
systemctl status apache2.service

active (running)を確認します。

旧サイトにアクセスできないことを確認します。

Let's Encryptの一部の自動更新を無効化します。

sudo certbot delete --cert-name 無効化するドメイン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Deleted all files relating to certificate ドメイン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

のように、メッセージが出ればOKです。